キャッシュカード詐欺はこうして近づいて来る

最終更新日

とほほ引き寄せ体質のゆみこと申します。

キャッシュカード詐欺

クレジットカード詐欺

地域の方が、共同のゴミ置き場のお掃除をしているので、時々お手伝いをしながら、世間話をします。

最近、私の家の周りで立て続けにキャッシュカード詐欺と還付金詐欺がありました。

被害者は、いずれもご近所のお年寄りたちです。

一人目の方は、85歳の男性、川田さんです。キャッシュカード詐欺でした。

詐欺師女性
詐欺師女性
徳三デパートの佐藤と申します。川田様名義のクレジットカードでお買い物をされた方がいらしゃったのですが、お心あたりはございますか?
いいえ、私はクレジットカードは持っていませんし、そちらで買い物をしたこともありません。
おじいさん
おじいさん
詐欺師女性
詐欺師女性
さようでございますか。実は、そのお客様はご本人確認をしようとするとカードを置いてどちらかに行かれてしまったので、確認のためにご連絡をいたしました。

それでは、このままだと川田様のキャッシュカードも悪用されている可能性がございます。

今すぐ、カードを止めて新しく作り直さなければなりません。銀行協会の電話番号をご存知ですか。

分かりません。
おじいさん
おじいさん
詐欺師女性
詐欺師女性
こちらの電話番号でお手続きができますので、すぐにこちらの電話番号にご連絡下さい。

おじいさんが、教えてもらった電話番号へ電話すると、銀行協会と名乗る男性が現れ

詐欺師男性
詐欺師男性
あなたのキャッシュカードが悪用されています。今すぐ、カードを止めないといけないので、銀行協会の職員がカードを取りに行きます。

お手続きを迅速に行うためにあらかじめ、こちらで登録を行いますので、銀行の暗証番号を教えていただけますか。

と、言葉たくみに暗証番号を聞き出したようです。

銀行協会の職員と名乗る受け子登場

銀行協会の職員という人がやってきましたが、その人の身なりが少しみすぼらしく見えたそうです。

そこで、少し疑ったのですが、身分証明書を見せられたので信用してしまったということです。

そして、キャッシュカードをその受け子の男性に渡してしまいました。

2つの銀行口座から合計で200万円騙し取られてしまいました。

普段、川田さんは、おばあさんがボケて物忘れがひどいと言っていたのに、おじいさんの方が騙されるなんて、もうどちらがボケてるのか本当に分からなくなりました。

後日談

結局、犯人は捕まらず、200万円は騙し取られてしまいました。

川田さんは、ショックで人間不信になり、これまで通っていたデイサービスや訪問ヘルパーさんたちを信用できなくなりサービスを解約して引き込もるようになってしまいました。

失意のためか、耳も遠くなり、普段の会話も難しい状態となってしまいまいました。

ゆみこ

ゆみこという名の30歳代後半の女性、現役看護師です。極度の引き寄せ体質のためこれまで数々のぼったくられ、とほほな出来事に巻き込まれてきました。こちらのブログには実際のわたしの体験談を書いています。 趣味は古本屋めぐり、好きな食べ物はサザエのつぼ焼きです。

シェアする