子供のいたずらが招いた驚きのトラブル!車に瞬間接着剤を塗られる
小学校前での駐車でフロントガラスに接着剤を塗られたという実話です。
原因は子供たちのいたずらですが、この体験は、子供のいたずらがもたらす危険性と、事故やトラブルを未然に防ぐ方法について考えるきっかけになりました。
運転中に車に違和感を感じる
小学校へ学校検診のお手伝いをするために行きました。
時間ギリギリで駐車場が探せず、やむなく校門前に駐車。
無事に学校の用事が済んで帰途につきました。
ところが、運転中に車に違和感が・・・
フロントガラスが波打っているように見える?
見えている景色が何か変なんです。
歪んでいるような、ぼやけているような・・
フロントガラスが波打っているような・・・
ワイパーを動かしても取れないんです。
自分の目がおかしくなったのかと思いました。
車を降りてフロントガラスを観察すると、とんでもないことが判明しました。
フロントガラス全体に薄く膜のように瞬間接着剤が塗られていたんです!!!
1週間かけて修理費8万円、簡単に落ちるものではなかった
やられた〜〜〜運悪く小学校前に停めて、しかも下校時間。
とんでもない小学生がいたものです。犯人は一人なのか複数なのか。
そういえば、校門のそばで数人の男の子たちがじーっとこちらの様子を伺っていたっけ。
事故にならなくて良かったのですが、車屋さんに持って行ったら「どうしてこんなことに」と同情されました。
そしてこの膜は削って落ちるようなものではなく、特殊な薬品で溶かして取るということで、結局、1週間かけて修理費も8万円かかりました。
校門前に駐車した私も一部悪いのは認めます。
しかし事故につながるかもしれない危険ないたずらなので一応学校に電話しました。
とんでもない悪ガキ達です。
校長先生にじきじき苦情を入れました。
どうやら、その後、悪ガキたちは校長先生にたっぷりと叱られたようです。
まとめと対策
そのような状況に陥ったときは、まずは冷静に対処することが大切です。
車を安全な場所に移動して、警察に通報する必要があります。
瞬間接着剤を塗られたフロントガラスは運転に支障をきたすため、交通事故を起こす危険性があるからです。
また、車に侵入されていないか確認することも重要です。
車の中身が荒らされていた場合には、警察に通報して被害届を出すことが必要です。
瞬間接着剤が塗られた場合には、専門業者に依頼してフロントガラスの交換を行うようにしましょう。
瞬間接着剤は強力な接着力を持つため、素人が剥がすことは非常に危険です。
専門業者に依頼するなど適切な対応をすることが大切です。