付き合う男性の大事なチェックポイント『包容力』
20代の頃、私はよく『どこで出会ったの?どうやって見つけたの?どうしたら結婚できるの?』と、周りの人に聞いていました。
いろいろな体験談を聞いて自分の恋愛の参考にしようと考えていたからです。
体験談の中にはとてもためになる話がたくさんありました。
あの頃に聞いた話の中から、お付き合いをする男性の大事なチェックポイントに気付かせてくれた体験談を共有したいと思います。
目次
病気のために結婚も子供も諦めていたのに
知り合いの40歳後半の男性は、誠実だし、顔もそこそこなのに、子供の頃の病気が原因で結婚も子供も諦めているといつも話していました。
その彼が、ジムに通い出し、あっという間に結婚しました。
40歳過ぎて独り身で寂しく年を取ると諦めていたのに。
ある時、バツイチで子持ちの女性は自分の結婚相手にぴったりだと気がついたそうです。
そう思い探し始めるとすぐに今の奥さんと出会いました。
結婚後は、奥さんと子供が一度に2人もできたと大変喜んでいました。
4人で歩いていると、最初からの家族のような雰囲気でした。
誰よりも結婚と自分の子を持つことを諦めていた彼にとっては、まさに理想の結婚だったようです。
再婚相手の子供は事業家の彼にとって福の神だった
知人の女性は、昔、酒乱の夫と別れた後、知的障害のあるお子さんを連れて再婚しました。
離婚した後、スナックで働きながら子育てをしていました。
その時、お店に来ていたある社長さんと出会ったそうです。
社長さんはその女性のことを大変気に入り、程なく結婚を申し込みました。
けれど知的障害ある子供連れだったため、最初は断っていたそうです。
しかしついにその熱意にまけて子供を連れて再婚しました。
その後、社長さんとの間には2人子供が産まれましたが、社長さんは障害のあるその子を自分の子以上に大事に育てたそうです。
人柄は言葉や行動によく表れるものです。
結婚後、人柄の良さを認められた社長さんの会社は、ますます成長して立派な会社となりました。
ファンだと言ってくれた女性を探し出し結婚した先輩の話
ある日、私がアルバイト先の女性職員さんたちと話していると、一人の子が私の先輩のことを「Aさんって仕事もできて、人柄もよくていいですよね」と話していました。
確かに、先輩は顔はイマイチでしたが、テキパキしていて手際が良いし、口下手だけど面倒見が良くてとてもいい人です。
先輩にその話をしたところ、いつの間にか自分のファンだと言ってくれた女性を探し出して、彼女と結婚しました。
彼女は、足に障害がありましたが、結婚するときに先輩はそのことをまったく気にしませんでした。
きっと先輩ならば、足の障害のことを含めて彼女を受け入れてくれると、彼女は信じていたのかもしれません。
結婚後も生活には困ることはなく、子育ても問題なくこなしているそうです。
付き合う男性の大事なチェックポイントは『包容力のある人』
いかがでしたか?
3人の男性には、共通点があるような気がしませんか。
私は、以下の点が似ているように感じました。
- 周囲に流されない、しっかりした自分がある
- 自分が納得して相手の全てを受け入れている
- 価値観が広く、相手の価値観もよく理解している
相手をそのまま受け入れることができる寛容さは、一言で表すと、『包容力』なのではないでしょうか。
『包容力のある男性』は、性格が穏やかで優しいだけの男性とはまったく違います。
『包容力』は、人生の難しい局面に立ち向かって解決してきたとか、孤独、悔しさ、不安、悲しみ、楽しさ、喜びなどの、多くの経験を経てたどり着く理想的な男性の姿です。
さまざまな経験を経て、それらを乗り越えてきた『包容力のある男性』だからこそ、すばらしい運命の出会いを引き寄せ、その出会いに障害があっても物ともせず進んでいけるのではないでしょうか。
『包容力』は、結婚相手を選ぶ時の大切なチェックポイントの一つです。
20代の男性にはハードルは高そうですが、若くても『包容力のある男性』はいます。
ぜひ、周りを見渡して、『包容力のある人』かどうかをチェックしてくださいね。
この記事が、あなたの素敵な出会いにお役に立てますように。
*個人情報保護のため、一部アレンジしています。
こちらの記事もおすすめです
婚活に役に立った『THE RULES 理想の男性と結婚するための35の法則』